3月15日(金)に「第43期棋聖戦第7局2日目」が行われました。
場所は新潟県南魚沼市「 温泉御宿 龍言 」です。
井山棋聖に山下九段が挑戦しています。
1日目の棋譜と感想はこちら。
»【第43期囲碁棋聖戦7局1日目】黒の攻めと白のサバキ!本格的な戦いは2日目に持ち越し!【棋譜】
先に感想を書いてしまいますが、本当にものすごい碁でした。
私も20年近く囲碁をやっていますが、その中で1、2を争う対局だったと思います。
タイトル戦最終局という大舞台で、このような碁を打てること自体が素晴らしいですね。
井山棋聖と山下挑戦者の対局はいつも激しい殴り合いの碁で、見ていてとても楽しいのですが、この第7局は今までの内容をはるかに上回るものでした。
井山棋聖の諦めない姿勢、常人離れした発想、そして大局観が遺憾無く発揮された1局といったところでしょうか。
現在、3勝3敗のタイスコアとなっている棋聖戦。
この第7局に勝利した方が棋聖位を獲得することになります。
気になる第7局の結果を早速みていきましょう!