稼げるブログを開設する手順を6つのステップで分かりやすく説明します!!

2018-03-07

ブログ開設

ブログを始めてみたいけど、何をどうしたらいいのか分からないという人は意外とたくさんいると思います。

 

単純にブログを始めるだけであれば、全然難しくありません。

無料のブログサービスを使って、記事をひたすら書いていけばOKです。

 

しかし、ブログを使って収入を得ようと思うと色々と考えることが出てきます。

あまり考えずにスタートしてしまうと、後から方向転換するのに意外と手間を取られることになるので、初めの準備は大切です。

 

そこで、今回は稼げるブログに焦点を当てて、ブログを開設するにあたって『どういうことを考えて』、『何をしたらいいのか』を6つのステップに分けて書いていきます。

 

自分の知らないことを始めるのは勇気がいりますが、何事もやってみないと道は開けません。

まさしく人生日々勉強!

出来るだけ分かりやすく書いていきますので、できれば実際にやってみながらブログを開設してみて下さい。

広告

ブログ開設の目的・テーマを決める

ブログの目的(収益がメインなのか、単に記事を発信したいだけなのか)や、ブログのテーマは開設前に考えておいた方がいいです。

 

特に目的は大事です。

これが定まっていないとゴールが見えない状態で走り始めるのと同じで、どうしてもフラフラして芯がぶれたブログになってしまいます。

自分がブログを通じて何をやりたいのか、紙に書き出してみるなどして客観的に考えてみるのがおすすめです。

 

また、目的によって具体的にどうやってブログ開設をするかも変わってきます。

収益がメインであれば、独自ドメインを取得して、安定性やそれなりの負荷にも耐えられるサーバーを用意する必要があります。

ある程度、WEBやサーバーの知識が必要になってくるので、多少の勉強は必要です。

独自ドメインの取得方法やサーバーを用意する方法は、この後解説します。

 

単に記事を書くだけなら、無料のブログサービスを契約することで、今日にでも記事を発信することができます。

日記や自分の備忘録のような位置づけのブログであれば、これでも十分です。

ドンドン記事を書いていきましょう。

 

ブログの構築方法を決める

現時点でのブログ構築手段は大きく2パターンに分かれます。

・WordPress+レンタルサーバー+独自ドメイン
・無料ブログサービス

 

例えるなら、WordPressを使うのは「自分で土地や店を準備して運営する」。

無料ブログサービスは「テナントを借りて運営する」という感じです。

 

簡単に特徴を上げてみましょう。

WordPress

・自分で全て準備する必要がある。
・自由にカスタマイズが出来るので、色々なことが出来る。
・運営、カスタマイズに多少は知識が必要。
・独自ドメインを取得する必要がある。
・サーバーを自分で用意する必要がある。

 

無料ブログサービス(アメブロ、FC2、はてなブログなど)

・無料で始めることができる。
・サービスによって機能に制限がある。
・カスタマイズなどの自由度は低い。
・運営が楽。

 

どちらを選んでブログ開設するのがいいかは、やはり目的によって変わってきます。

 

収益を上げてそれなりにしっかり運営していこうと思うとWordPressがおすすめです。

特にGoogleアドセンスは独自ドメインを持ったブログでないと審査が通りません。

無料ブログではアドセンス広告を載せることができないのです。

Googleアドセンスについてはこちらの記事で詳しく解説しています!

 

私もこのブログはWordPressで構築しています。

分からない事も多いですが、それを調べながら作っていくのが楽しかったりもします。

ドメインの取得やサーバーを自分で用意するなど、初めの準備は大変ですが、一度構築してしまえばそのブログは自分の城も同然!

自由にカスタマイズが出来るのがWordPressの強みです。

WordPressについてはこの後、もう少し詳しく解説しています。

 

無料サービスは手軽に始めることが出来るのが最大のメリットです。

管理が楽な反面、デザインや機能の自由度はあまりありません。

詳しいことはよく分からないけど、とりあえずブログというものをやってみたい!という時はおすすめの選択肢です。

私が無料ブログサービスをあまりおすすめしない理由はいくつかあるのですが、それはまた別の記事で紹介します。

 

ブログのタイトルを決める

ブログ開設の方法が決まると、次はブログのタイトルを決めます。

タイトルはとても大切ですが、考えすぎるとドツボにはまって決められなくなる可能性があります。

 

SEOまで考えてキーワードを選定し、タイトルを決めるのが理想ですが、あまり考えすぎずに決めてしまうのもアリだと私は思います。

本当に考え出すとキリが無いですから・・・

 

私がタイトルを決める上で重要だと思うのは以下の点です。

 ・読者の視点に立って覚えやすい名前になっているか?
 ・テーマに沿ったキーワードが入っているか?
 ・同じような名前が他にないか?
 ・今後、コロコロ変更するつもりはないか?

 

読者の視点に立って覚えやすい名前になっているか?

覚えやすいというのは必須条件です。

出来ればインパクトのあるネーミングで、読みやすく、一目で何のブログか分かるのが理想ですね。

造語を使うのもアリだと思いますが、パッと読めない名前は出来るだけ避けた方がいいでしょう。

 

テーマに沿ったキーワードが入っているか?

キーワードも検索でのアクセスアップを考える上でとても重要な要素で、タイトルに入っているキーワードで検索された時に、検索結果の上位に表示される可能性が上がります。

あまりこだわり過ぎるのも良くないですが、ブログのテーマに沿ったキーワードは入れた方がいいです。

 

同じような名前が他にないか?

他のブログとかぶっている名前は、読者に混乱を与えます。

また、後発のブログはパクリと勘違いされることもあるため、メリットは全くありません。

似たような名前のブログが無いか、事前のリサーチはしっかりしておきましょう。

ブログ開設前の準備が大切ですね。

 

今後、コロコロ変更するつもりはないか?

ブログ開設後は基本的に名前を変更しない方がいいです。

読者が混乱しますし、Googleもタイトルが変わることで別サイトと認識しますので、これまで培ってきたGoogleの信頼を損なうことになりかねません。

タイトルを変更して集客率が大きく改善した例もあるようなので、一概にNGとは言えないですが、タイトルの変更はよほどの理由がある場合だけにした方がいいと思います。

 

ブログ用のレンタルサーバーを借りる

WordPressを使ってブログを開設する場合は自分でサーバーを用意する必要があります。

サーバーは通常は自前で用意できるような代物ではないので、ほとんどの人はレンタルサーバーというサービスを利用しています。

 

現在、様々な会社がレンタルサーバーのサービスを展開しています。

私のおすすめは次の3つです。

 ・エックスサーバー
 ・mixhost(ミックスホスト)
 ・JETBOY(ジェットボーイ)

 

エックスサーバーは上記の3つの中で実績が最もあり、安定性・サポートがとても充実しています。

このブログもエックスサーバーを利用しています。

歴史があるので利用者がとても多く、信用度は高いです。

求めるブログのスペックに応じて料金プランも分かれているので、自分の要望する内容のサービスを選択することができます。

 

MixHost JETBOYは比較的、歴史の浅い新しいサービスです。

どちらもコストパフォーマンスがとても良いのが特徴です。

無償でhttps化に対応しているのもポイントが高く、最近急速に利用者を増やしているようです。

私は使ったことが無いので、サポートや安定性、速度については詳しく分かりませんが、ネットで調べてみた感じでは評判は良いようですね。

費用もエックスサーバーに比べるとかなり安いので、今ブログを開設するとしたら私もこのどちらかを選ぶかもしれません。

それくらいコストパフォーマンスは優れています。

 

どれを選ぶかは難しい問題ですが、実績や安定性を求めるならエックスサーバー、まずはコストを抑えたいという方はmixhostやJETBOYを選ぶと間違いないです!

 

ブログの独自ドメインの取得

ドメインとはWEB上での住所のようなものです。

「https://hibiben.com」の「hibiben.com」がドメインです。

 

このドメインは色々なサービス会社が取り扱っています。

これを自分用に使用権を買って取得するのが「独自ドメイン取得」です。

 

費用は大体1000円/年くらいが相場です。

取扱い会社によって料金は若干の差がありますので、色々比較してみて下さい。

 

一番有名で実績もあるの会社は「お名前.com」でしょうか。

 

レンタルサーバーの会社であるエックスサーバーでもドメインの取得が可能で、私はそちらで取得しています。

 

ドメイン名は基本的に何でもいいのですが、既に使用されている文字は取得できません。
ネット上で唯一になる必要があります。

 

どんな名前にするかですが・・・

ブログのタイトルとドメイン名をリンクさせて、どちらからでも検索でヒットするようにしておくのが理想だと私は考えています。

このブログもタイトル「人生日々勉強」、ドメイン名「hibiben」と完全に一致はしていませんがリンクはさせています。

googleやyahooのように完全一致させているサイトもとても多いですね。

 

WordPressでブログ構築

レンタルサーバーの用意が出来たら、そこにWordPressをインストールします。

 

WordPressについて簡単に説明すると、専門知識が無くてもWebサイトを構築・公開ができるシステムです。

通常、Webサイトを作成するにはHTMLやCSSの知識が必須ですが、WordPressを使うと専門知識が無くても文章や画像を用意するだけでWebサイトを作成・公開することができます。

WordPressをおすすめする理由はたくさんありますが、大きく分けると以下の3つです。

 

情報が豊富にある

世界中に利用者がとても多いので情報が大量に出回っています。

ネットで「WordPress ○○するには」と調べると大抵の情報は出てきますし、本屋に行けばWordPressに関する書籍が大量にあります。

何か困った時にネットや本で簡単に調べることができるのは大きなメリットです。

私もしょっちゅう調べては助けてもらっています。

 

プラグインが豊富にある

WordPressにはプラグインという追加機能を実装する仕組みがあります。

サイトを高速表示する、サイトの自動バックアップを行ってくれるなど、本当にたくさんのプラグインがあります。

Webやサーバーの知識があまり無い人でもプラグインを活用することで、簡単に高機能なサイトを構築することができます。

 

テーマが豊富にある

テーマとはWebサイトの着せ替え機能のようなものです。

文章や画像などのコンテンツはそのままに、サイトの見た目を変更することができます。

WordPressには世界中のデザイナーの方や製作会社が作った、本当に多くのテーマが公開されています。

有料のテーマもありますが、無料でもたくさんの高品質テーマがあるので、色々調べて試してみるのも楽しかったりします。

 

まとめ

だいぶ長くなってしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました!

これでブログの枠組みは完成しましたので、後は記事を公開していくだけです。

まずは記事を書いて、どんどん公開していきましょう。

 

私はGoogleアドセンスなどの広告を掲載して、収益を考えるのはもう少し先の段階でいいと思います。

20記事くらい溜まって、記事を書くという行為に慣れてきたらGoogleアドセンスを準備するくらいでいいのではないでしょうか。

初めてブログを作成した場合、20記事を書くだけでも結構大変です。

ある程度、ブログ更新という作業が軌道に乗ってから収益を考えても決して遅くないと思います。

 

始めは記事を書いてもなかなか読者が集まらず、モチベーションが下がってしまうかもしれません。

しかし、ある程度の記事が溜まってくると、必ずアクセスは増えてきます。

下がるモチベーションを何とか堪えながら、どんどん記事を書いて下さい。

読者のためになる記事をしっかり書けていれば、結果は必ず出てきます。

 

私もまだまだ試行錯誤中ですが、日々勉強しながらブログ運営と格闘しています。

ブログ運営は勉強すればするほど奥が深くてやりがいのある世界です。

どこまで行けるか分かりませんが、行けるところまで走っていこうと考えています!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

次の記事でまたお会いしましょう!

 

 

広告