システム手帳を使いだしてしばらく経つけど、スケジュール・タスク管理くらいでしか使っていないな・・・ 現状、別に不満はないけど、もっと効率的な使い方がありそうな気がする。
システム手帳をバリバリ使いこなしている人はどんな活用法を使ってるんだろう?
こうした悩みについて答えます。
結論から言うと、システム手帳の活用法に正解なんてありません。
理由は単純で、他の人の活用法があなたに合うとは限らないからです。
システム手帳の利用シーンは人によってバラバラ。
利用シーンが違うのに同じ活用法を使っても、うまくいくわけありませんよね。
他人の活用法を参考にするのはいいことですが、その活用法を盲目的に信じてしまうのは危険です。
システム手帳に限りませんが、他の人の意見は一旦受け入れて、その内容を自分なりに噛み砕いた上で活用することが大切です。
そうしないと、自分の頭で考える能力がドンドン低下して、何も自分で決められない人間になってしまいます。
とはいえ、システム手帳を使っていると「もっといい活用法があるのではないか・・・」と、ついついリサーチしてしまいますよね。
実際、私もそうでした。
今でこそ、手に入れた活用法を自分なりにアレンジして使っていますが、始めはノウハウを詰め込みすぎた肥大システム手帳を持て余していました。
今回は「システム手帳の活用法に正解はない」ということと、「自分に合った活用法の見つけ方」について詳しく説明していきます。