カテゴリー: ライフスタイル

  • ユニクロのエアリズムステテコはスーツの下に履くのがオススメ!その理由とは!?

    ユニクロのエアリズムステテコはスーツの下に履くのがオススメ!その理由とは!?

    今日は私がここ数年、毎日使っているエアリズムの紹介をします。

    基本的に冬も使っているので文字通り1年中使っているのですが、やはり暑い夏にこそエアリズムは力を発揮します。

     

    エアリズムについては以前にも記事で紹介したことがあります。

    エアリズムシームレスは最高のインナーだと信じて疑いません。

    紹介記事はこちら。

    ユニクロのエアリズムシームレス 耐久性や透け具合を紹介します!

     

     

    しかし、今回紹介するのは上ではなく、下!

    エアリズムステテコです。

     

    暑い夏にステテコ!?

    と思われるかもしれませんが、これがまた最高なんです。

    特にスーツとの相性は抜群!

    男性の方には是非試してもらいたいです。

    私はもうエアリズムステテコ無しでスーツのズボンを履く気になりません。

     

    では、私が愛してやまないエアリズムステテコを紹介していきます!

    (さらに…)

  • 大阪北部で震度6弱の強い地震!災害対策について改めて考えてみる!

    大阪北部で震度6弱の強い地震!災害対策について改めて考えてみる!

    6月18日(月)午前7時58分ごろに大阪府北部を震源とする強い地震が発生しました。

     

    私は現在、今回の震源地に近いところに住んでいるので、かなり大きく揺れました。

    人生で初めて経験する大きさの揺れでしたので、驚きというより恐怖を感じましたね。

     

    今回の地震を受けて我が家の災害対策がまだまだ不足していることを痛感しました。

    そこで、今日行った対策と、今後必要と考えている対策をまとめてみます。

     

    自分への備忘録も兼ねていますが、同じように災害対策を検討されている方へ少しでも参考になればと思います。

    (さらに…)

  • 革靴のお手入れについて 日々のお手入れはブラッシングだけで十分!?

    革靴のお手入れについて 日々のお手入れはブラッシングだけで十分!?

    最近、革靴のお手入れについて興味があります。

     

    オシャレは足元からと言いますが、革靴をしっかりお手入れして綺麗にしておくことで、周りからの見え方が変わり、自分の自信も高まると感じています。

    現在、お手入れ道具を少しずつ揃えつつ、本やWEBサイトでお手入れ方法を勉強中。

    調べれば調べるほど奥が深く、革靴の魅力にドンドン引かれていっています。

     

    靴のお手入れといっても長く時間をかけた本格的なお手入れはなく、毎日の簡単なお手入れを確実にこなすことが大切だと考えています。

    もちろんたまには時間をかけてしっかりとお手入れをする時もありますが、大事なのは日々のお手入れ、靴との対話です。

     

    今回は現時点で自分なりに理解している革靴のお手入れに関する考え方や方法を書いていきます。

    自分の考えを整理するとともに、革靴のお手入れについて興味のある方に少しでも参考になれば嬉しいです。

    ※あくまで私個人の考え方なので、意見反論はあると思いますが、目をつぶっていただければ幸いです。質問などはコメントでいただければできる限り回答します。

    (さらに…)

  • システム手帳の使い方と使用しているリフィルを紹介します!

    システム手帳の使い方と使用しているリフィルを紹介します!

    皆さんは手帳を使っていますか?

    最近はスマホが普及しているので、スケジュール管理やタスク管理はスマホで済ましているという方も多いかと思います。

     

    スマホにはスマホの良さが、手帳には手帳の良さがありますので、どちらが優れているとかはありません。

    場面や用途に応じて使い分けることで両者の良さを最大限に引き出せると考えています。

     

    一言で手帳と言っても、いろいろな種類があります。

    そんな中でシステム手帳が今じわじわと人気が出てきているようです。

     

    私も現在、システム手帳を使っています。

    以前記事にも書いた、これです。

    人生で初めてダ・ヴィンチのシステム手帳を購入した理由を紹介します!!

     

    購入して半年ほど経ちましたが、なんとかまだ使っています。

    そこで、今回は私のシステム手帳の使い方を紹介していきたいと思います。

     

    私だけかもしれませんが、他人の手帳の使い方って見ていて面白いです。

    人の数だけ使い方があって、それぞれに工夫しているポイントがあります。

    良いところだけを盗んで組み合わせるのもいいですし、自分なりの工夫を加えて自分だけの手帳を作り上げていく楽しさがあります。

    システム手帳がどんなものか興味があるという方に、少しでも参考になれば嬉しいです。

    (さらに…)

  • 人生で初めてダ・ヴィンチのシステム手帳を購入した理由を紹介します!!

    人生で初めてダ・ヴィンチのシステム手帳を購入した理由を紹介します!!

    皆さんは手帳、使っていますか?

    学生の方であれば使っていない方も多いかと思いますが、社会人の方であれば使っているという人の方が多いのではないでしょうか。

     

    私も社会人になってからはずっと手帳を使っています。

    使っていると言ってもスケジュール管理と日々の簡易的なメモ程度で、全く使いこなせている自信はありません。

    今後はもう少し手帳の使い方も勉強していきたいと考えていますが、それはまた別の記事で・・・

     

    今回人生で初めて「システム手帳」と呼ばれる手帳を購入しました!

    システム手帳を選んだ理由や少し使ってみた感想などを書いていきたいと思います。

    (さらに…)

  • コーヒーの香りによるリラックス効果が凄いのでまとめてみます!

    コーヒーの香りによるリラックス効果が凄いのでまとめてみます!

    コーヒーの香りを嗅ぐと落ち着いてリラックスするという経験ありませんか?

     

    私は喫茶店やスターバックスの前を通った時に、コーヒーの香りがして癒しを感じるということがよくあります。

    単純に私がコーヒー好きというのもあるかもしれませんが、最近の研究でコーヒーの香りには人をリラックスさせる効果があるということが分かってきました。

    コーヒーを飲んでもいないのに、リラックスした気分になるのはコーヒーの香り自体にそうした力があるためです。

     

    そこで今日はコーヒーが持つリラックス効果について書いてみたいと思います。

    これを読んだらもっとコーヒーが好きになること間違いなしです!!

    (さらに…)

  • その疲れ、冷房病が原因かも!?夏を乗り切る対策を考えよう!!

    その疲れ、冷房病が原因かも!?夏を乗り切る対策を考えよう!!

    毎日本当に暑いですね。

    今年は梅雨が明けてもまだジメジメしていて蒸し暑い日が続いています。

    私も朝晩の通勤だけで汗びっしょりです・・・

     

    この季節になると体調を崩される方も多くいますよね。

    体調を崩すまでいかなくても、

    「なんとなく体がダルい」

    「頭痛や肩こりがひどくなった」

    「食欲が出ず、寝つきも悪く疲れが取れない」

    などの症状が出る方、多いんじゃないでしょうか。

     

    その疲れ、もしかしたら冷房病が原因かもしれません。

    今日はこの時期に多い冷房病について原因と対策を書いていきたいと思います。

    (さらに…)