今日は3連休の最終日ということで、京都観光をしてきました。
観光と言っても大層なものじゃなくて、午前中から昼ごはんまでの半日観光です。
嵐電を使った電車の観光だったのですが、サクッと楽しめて満足度の高いコースだったので紹介したいと思います。
ざっくり紹介しておくと、次のようなのコースで観光しました。
- 嵐電始発駅「北野白梅町駅」に到着。
- 嵐電に乗って「嵐山駅」へ。
- ブラっと散策。今回は渡月橋を見てきました。
- また嵐電に乗って「北野白梅町駅」へ移動。
- 北野白梅町周辺で昼ごはん。
- 帰路へ
言っちゃえば、嵐電の「北野白梅町」〜「嵐山」しか往復していないのですが、半日で観光できるスポットといえばせいぜい1つか2つです。
あまり詰め込みすぎても疲れるし記憶に残らないし、でおすすめしません。
本当に軽めの観光だったのですが、少し京都を楽しみたいという人や、嵐電のような普段なかなか乗れない電車に乗りたいという人には、とてもおすすめできる観光コースだと思います。
写真もいっぱい撮ってきましたので、一緒に紹介します。