投稿者: へいぞう

  • 京都天橋立にある丹後魚っ知館に子供連れで行ってきたので感想を書きます!

    京都天橋立にある丹後魚っ知館に子供連れで行ってきたので感想を書きます!

    7月の3連休に京都の天橋立に行ってきました。

    今回の記事は、その時に行った「丹後魚っ知館」という水族館の紹介です。

     

    広さはそこまで大きくないので、短時間でサクッと楽しむのにぴったりな水族館です。

    入場料がお手頃なのも嬉しいポイントでした。

    魚の種類はそれなりに充実していて、もうすぐ2歳になる息子は大興奮で楽しそうでした。

     

    天橋立といえば海水浴が有名ですが、水族館があるということは知らなかったです。

    とても楽しめましたので、今後また天橋立に行くことがあればまた行きたいと思います。

     

    それでは写真を交えながら、実際に行った感想を書いていきます!

    (さらに…)

  • ダンジョン守りのキャラ紹介!ミスター死のスキル、特性を解説します!!

    ダンジョン守りのキャラ紹介!ミスター死のスキル、特性を解説します!!

    ダンジョン守りのキャラ紹介。

    今回はミスター死です。

     

    敵の攻撃力を削ぎ落とし、敵から体力を吸収するといった、いやらしいスキルが充実しています。

    火力要員ではなく完全に補助キャラですが、終盤まではメインで使えることができる優秀なキャラクターです。

    どうしても難易度が上がってくると、吸収する体力量では被ダメージをカバーしきれませんので、後半は活躍する場面が減ってきます。

    愛ちゃんや精霊を解放するまでのつなぎで活躍しそうです。

     

    てっきり初期メンバーだと思っていたら、実はアチーブメントを10個達成した時に解放されるキャラクターでした汗

    まだ紹介していない初期メンバーがいるんですが、先にミスター死を紹介してしまいます!

     

    それでは早速みていきましょう!

    (さらに…)

  • 彩菜みまさか 岡山県美作市より直送される新鮮野菜がたくさん売っています!

    彩菜みまさか 岡山県美作市より直送される新鮮野菜がたくさん売っています!

    今日は茨木市彩都にある「彩菜みまさか」の紹介したいと思います。

     

    岡山県美作(みまさか)市は野菜や果物の産地として有名ですが、その美作市より生鮮品が直送されている直売店になります。

    新鮮で美味しい食材のために岡山県に行くのは大変ですが、大阪にいながら直売店で購入することができるというのはとても便利ですよね。

     

    また、通常のスーパーと比べて価格が安く設定されているのも嬉しいポイントです。

    野菜や果物の生鮮品を中心に、良い商品を安く手に入れることができます。

     

    それでは、店内の写真を中心に、実際に行ってみた感想を書いていきます!

    (さらに…)

  • 京うどん生蕎麦 岡北 京都の大人気うどん屋にベビーカーで行ってきました!

    京うどん生蕎麦 岡北 京都の大人気うどん屋にベビーカーで行ってきました!

    3連休は本当に暑くて、関西を中心に全国で猛暑となっています。

    体調を崩さないよう、こまめな水分補給を欠かさないように気を付けましょう。

     

    さて、我が家はこの3連休、1泊2日で京都方面へ旅行に行ってきました。

    この暑さは想定外でしたが、予定していた観光はできたので大満足の旅行となりました。

    旅行の記事は近いうちにアップします。

     

    今日の記事は旅行から帰る道中に食べたうどん屋を紹介したいと思います。

    京都市左京区にある京うどんのお店「岡北」です。

     

    とても歴史のある老舗うどん屋さんで、常に行列の絶えない超人気店です。

    私たちは14時半くらいという、ランチタイムを過ぎた時間帯に行ったのですが、それでも店内は満席で10分程度待ちました。

    ピークの時間帯だとかなりの待ち時間が予想されます。

     

    もうすぐ2歳になる息子連れのベビーカーで行ったので、料理の感想を合わせて書いていきたいと思います!

    (さらに…)

  • ダンジョン守りのキャラ紹介!幽霊のスキル、特性を解説します!!

    ダンジョン守りのキャラ紹介!幽霊のスキル、特性を解説します!!

    前回のゴブリンからだいぶ間が空いてしまいました、ダンジョン守りのキャラ紹介。

    今回は幽霊です。

     

    イマイチ使いどころが見つからない、ちょっと不憫なキャラクターです。

    火力にしてもサポートにしても、ほかのキャラと比べて飛び出て優秀という点が見当たりません。

    私の使い方が悪いだけかもしれませんが・・・

    もしかしたらうまい活用法があるかもしれませんので、色々試行錯誤して試している最中です。

     

    いつか化ける可能性がある・・・かな?

     

    それでは早速みていきましょう!

    (さらに…)

  • 【第43期囲碁碁聖戦第2局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が2連勝!タイトル奪還に王手!

    【第43期囲碁碁聖戦第2局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が2連勝!タイトル奪還に王手!

    7月6日(金)に「第43期碁聖戦第2局」が行われました。

    場所は東京都千代田区の「日本棋院」です。

     

    第1局は許挑戦者の勝利!

    内容も井山碁聖を圧倒するもので、許挑戦者の充実ぶりが伺えます。

    第1局の感想はこちら。

    【第43期囲碁碁聖戦第1局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が先勝!充実した内容で完勝に近い内容でした!

     

    第1局では本来の力を出せなかったようにも見えた井山碁聖。

    しかし調子が悪いかと言えばそうとも思えません。

    7月1日に決着がついた本因坊戦は4勝1敗で勝利をおさめ、本因坊7連覇を達成しました。

     

    また、タイトル戦の初戦を井山碁聖はよく落としているような気がします。

    1敗の後、連勝するというのは井山碁聖の得意パターンですので、この第2局が本当の意味で大一番になると思われます。

     

    それでは対局内容を早速見ていきましょう!

    (さらに…)

  • 【第73期囲碁本因坊戦第5局2日目】~棋譜コメントあり~結果は本因坊文裕の白番中押し勝ち!本因坊位7連覇を達成!

    【第73期囲碁本因坊戦第5局2日目】~棋譜コメントあり~結果は本因坊文裕の白番中押し勝ち!本因坊位7連覇を達成!

    6月30日(土)、7月1日(日)に「第73期本因坊戦第5局」が行われました。

     

    1日目の感想や封じ手予想はこちらをご覧ください。

    【第73期囲碁本因坊戦第5局1日目】~棋譜コメントあり~ 封じ手予想します!

     

    封じ手の局面は右下で戦いが始まったところ。

    2日目の方向性を決める意味でも重要な場面だったと思います。

    私もいくつか候補をあげて考えましたが、どれもその後の進行が難解で、2日目は難しい戦いになるのだろうなと思っていました。

     

    ここまで本因坊文裕の3勝1敗となっており、この碁に勝つとタイトル防衛となります。

    山下挑戦者が踏み止まって、次の第6局に望みをつなぐことができるのか!?

    気になる結果を早速見ていきましょう!

    (さらに…)