ブログ

  • Macのフォトストリームが同期されない場合の対処法!!

    Macのフォトストリームが同期されない場合の対処法!!

    先日、家のネット環境をポケットwifiに変えました。

    元々はJCOMを利用していたのですが、色々と事情がありまして。

     

    ちなみにwifiレンタルを利用したのですが、想像していた以上に便利で驚いています。

    WiMAXをレンタルしましたが、速度も全く問題なし。

    快適です。

    詳しくはこちらの記事で書いています。

    WiFiレンタルが便利だったので今更ながら紹介します!

     

    しかし、wifiを変えてからMacのフォトストリームがどうもおかしい・・・

    iPhoneで撮った写真が同期されていないのです。

     

    今までほとんど意識することなく使っていたフォトストリーム。

    同期されなくなって改めてその便利さに気付かされました。

     

    今更写真をちまちまコピーする気にもなれず、本格的に原因を調べてみました。

    結局は簡単な手順1つで解決したのですが、知らないと焦ってしまうと思いますので、備忘も兼ねて紹介したいと思います。

    (さらに…)

  • マ・クルールのハニーポットバームクーヘンを紹介!美味しさと可愛さを兼ね備えた新感覚のスイーツ!

    マ・クルールのハニーポットバームクーヘンを紹介!美味しさと可愛さを兼ね備えた新感覚のスイーツ!

    今日は最近見つけたスイーツを紹介したいと思います。

     

    皆さん、スイーツは食べますか?

    疲れている時など、甘いものが食べたくなりますよね。

    人間の脳は糖分を消費して動きますので、頭を使っている時も甘いものが欲しくなります。

     

    後は普段頑張っている自分へのご褒美としてスイーツを食べるという人も多いかもしれません。

    最近はコンビニとかでも手頃な値段で美味しいスイーツが売っていたりしますので、男性女性問わず人気があるようです。

    私は家族へのお土産とかで仕事帰りにスイーツを買って帰ることがたまにあります。

     

    今回、JR大阪駅の構内で美味しそうなスイーツを見つけたので買ってみたところ、大当たり!!

    見た目の可愛さと美味しさを兼ね備えた絶品スイーツでした!!

    是非ともおすすめしたい商品だったので紹介したいと思います!

    (さらに…)

  • 【第42期囲碁棋聖戦第1局 】一力挑戦者の好局でしたが、井山棋聖が大逆転で先勝!!

    【第42期囲碁棋聖戦第1局 】一力挑戦者の好局でしたが、井山棋聖が大逆転で先勝!!

    1月18日(木)、19日(金)に「第42期棋聖戦第1局」が行われました。

     

    2018年のタイトル戦がいよいよ始まりましたね。

    7大タイトルの中で一番初めに開始され、1月〜3月で打たれるのがこの「棋聖戦」です。

    たくさんあるタイトルの中でも棋聖は最高位とされ、賞金も4,200万円と囲碁界で最高額となっています。

     

    現在の棋聖は井山裕太棋聖です。

    七冠を保持ししているので当然ですね。

    現在5連覇中で、昨年の防衛で名誉棋聖の称号を手にしており、今年は6連覇をかけた防衛戦になります。

     

    対する挑戦者は一力遼八段です。

    棋聖戦の挑戦者決定戦は数年前から方式が変更され、リーグ戦+変則トーナメント方式となっています。

    若干仕組みがややこしいので、また改めて記事にして説明したいと思いますが、一力挑戦者は今の勢いをそのままに圧倒的な強さで挑戦者に名乗りをあげました。

     

    一力挑戦者といえば、昨年暮れの天元戦と王座戦で井山七冠に連続挑戦して話題になりましたね。

    結果は実りませんでしたが、井山七冠と真っ向から戦いを挑み、あと一歩というところまで迫りました。

    今回の棋聖戦挑戦で、3タイトル連続での挑戦となり、一力挑戦者からすると今度こそ!という気持ちだと思います。

     

    また、一力挑戦者は初めての2日制の対局になります。

    持ち時間が多くなりますので、両者の対局内容にどのような影響が出るか、その辺りも注目していきたいポイントです。

     

    七番勝負の好スタートを切るのは果たしてどちらなのでしょうか。

    早速見ていきましょう!

    (さらに…)

  • WiFiレンタルが便利だったので今更ながら紹介します!

    WiFiレンタルが便利だったので今更ながら紹介します!

    早いもので年が明けてから約2週間経ちました。

    ちょっと前は「明けましておめでとう」を連呼していたような気がするのですが、あっという間に1月も終わってしまいそうです。

    月日が経つのは早いものですね。

     

    今年はブログをもっと更新する!と気合いを入れていたのですが・・・

    すっかり更新ができていませんでした。

     

    これにはちょっとした理由がありまして。

    諸事情により、我が家のネットを解約することになったのです。

    これにより家ではパソコンでネットがつながらない状況に・・・

    もちろんスマホはキャリアの回線があるのでテザリングをすればつながるのですが、速度制限を警戒してやらない方針。

     

    日々勉の更新が滞っていたのはこれが理由です!

    決してサボっていたわけではありません。

     

    諸々の理由で3月末くらいまでは家にネット回線を引かない予定なのですが、さすがに数ヶ月もネット無し生活は厳しいということで、wifiルーターのレンタルをやってみました。

    想像していた以上に簡単で便利だったので紹介したいと思います!

    (さらに…)

  • コストコで見つけた使い捨てスタイ「ビブスター」!使い勝手抜群なので紹介します!

    コストコで見つけた使い捨てスタイ「ビブスター」!使い勝手抜群なので紹介します!

    今日はスタイの話です。

     

    小さなお子さんがいるご家庭なら必ずと言っていいほど使っているであろうスタイ(よだれかけ)。

     

    この前、コストコに行った際にビブスター(Bibsters)という使い捨てスタイを見つけました!

    スタイなのに使い捨てという驚きもあって購入してみたのですが、実際に使ってみたところ、とてもいい感じでした!

     

    外出先などでは今後、使い捨てスタイが主流になっていく予感すら感じさせる商品です。

    写真を交えながら紹介していきます!

    (さらに…)

  • 井山裕太七冠、羽生善治永世七冠の国民栄誉賞受賞で思うことを書いてみる

    井山裕太七冠、羽生善治永世七冠の国民栄誉賞受賞で思うことを書いてみる

    本日、1月5日の閣議によって井山裕太七冠と羽生善治永世七冠の国民栄誉賞受賞が正式に決定しました!

    本当におめでとうございます!!

     

    井山裕太七冠や各関係者のコメントは日本棋院のHPに掲載されています。

     

    国民栄誉賞の受賞というのは囲碁界、将棋界にとって初めての出来事であり、歴史的な快挙であることは間違いありません。

    今日はこの件について思うことを書いていきたいと思います。

    (さらに…)

  • 囲碁の棋譜【本因坊秀策】感想を書いてみる〜その16

    囲碁の棋譜【本因坊秀策】感想を書いてみる〜その16

    本因坊秀和との対局です。

     

    これまで秀和とは3子の対局しかありませんでしたが、今局は2子局です。

     

    この時の秀和は既に本因坊家の跡目であり、22歳で七段の打ち盛り。

    その秀和に対して2子で打てるというのはとても凄いことなのです。

     

    この時、秀策は13歳。

    素晴らしい先輩棋士が同門ですぐ近くにいたことは秀策にとって、とても幸運だったと思います。

     

    それでは早速対局の方を見ていきましょう!

     

     

    秀和が先輩としての貫禄を見せつけた1局でした。

     

    普通2子局の白番だと、自分の石が薄くても若干無理気味に打ち進めることが多いですが、この碁はそういうシーンがあまりありませんでした。

    確かに打ち込んでいって攻められる場面はあったのですが、黒が攻めの利益をあまり得ることができない碁形にされていたように感じます。

    どこまでが秀和の読み筋かは分かりませんが、おそらくずっと初めからそういう形に持っていくように打っていたのだと思います。

     

    さすがの秀策もこの内容には感服したかもしれません。

    しかし、兄弟子である秀和は秀策が上に登っていくためには必ず超えなければならない壁なのです。

     

     

    広告