ダンジョン守りのキャラ紹介。
今回はオークです。
個人的にはかなり使えるキャラクターだと思っています。
パーティスキルが充実しているので、戦力というよりは補助要員で活躍してくれます。
攻めにも守りにも有用なスキルが多くあるため、バランスがとても良いです。
覚醒して攻撃系のスキルが充実してくると、火力が上がって十分戦力としても使えますので、かなりオススメなキャラクターです!
それでは早速みていきましょう!
ダンジョン守りのキャラ紹介。
今回はオークです。
個人的にはかなり使えるキャラクターだと思っています。
パーティスキルが充実しているので、戦力というよりは補助要員で活躍してくれます。
攻めにも守りにも有用なスキルが多くあるため、バランスがとても良いです。
覚醒して攻撃系のスキルが充実してくると、火力が上がって十分戦力としても使えますので、かなりオススメなキャラクターです!
それでは早速みていきましょう!
細々とやっております、ダンジョン守り。
10ヶ月くらいまえにこの記事を上げたきりですが、いまだにこのブログの閲覧数トップ3に入る人気記事となっています。
ダンジョン守りプレイ日記 PART1 〜転生をやってみよう〜
当ブログ「日々勉」は検索からの流入が圧倒的に多いので、それだけ需要があるテーマということですね。
それならばもっとコンテンツを充実させなければ!
読者様に失礼だ!
ということで、ダンジョン守りのコンテンツを増やしていきます。
何から書いていくか悩むところですが、まずはキャラクターの詳細をまとめていきましょう!
記念すべき1回目はスケルトンを紹介したいと思います!
10月5日に任天堂より発売された「ミニスーパーファミコン」。
皆さんはもう手に入れましたか?
私はこんな記事やあんな記事を書いて、手に入れる気満々だったのですが・・・
発売日当日には手に入れることができませんでした涙
ネットはどこも売り切れ。
店舗に行ってみても近くの電気屋などはどこも売り切れでした。
もう少し商品が市場に出回るまでは厳しいかな〜と、半分あきらめていました。
そんな中、この前の土日に所用で広島へ行くことに。
駅前に新しく蔦屋家電が出来ていたので、ミニスーファミが置いていないか見に行ってみると・・・
なんと、在庫がありました!!
もちろん即購入。
さすが広島。
やはり今勢いのある県は一味違います。
販売日から10日ほど遅れましたが、何とかミニスーパーファミコンゲットです。
もう二番煎じどころじゃありませんが、簡単に紹介したいと思います。
好きなゲームのジャンルを聞かれたら「RPG」と答えるようにしています。
ちょうどドラクエ世代ということもあり、子供の時からRPGをよくやっていました。
敵を倒して強くなっていく。
貯めたお金を使って装備を揃えて強くなっていく。
コツコツ頑張るのが大事というのは、RPGというゲームから学んだと言っても過言ではありません。
今日はそのRPGというジャンルで面白いゲームを見つけたので紹介したいと思います。
巷によくあるRPGとは一風変わった斬新なシステムで、開発者の発想に脱帽です。
今日は以前紹介したゲーム、「ダンジョン守り」のプレイ日記を書きたいと思います。
以前の紹介記事はこちら
→やり込み要素が多すぎる!完成度がとても高い防衛ゲームを紹介!