カテゴリー: おもちゃ

  • コスパ最強!長く遊べるおもちゃをまとめてみました【木製がおすすめ】

    コスパ最強!長く遊べるおもちゃをまとめてみました【木製がおすすめ】

    今日は子供のおもちゃの話です。

     

    可愛いわが子のために、できるだけたくさんおもちゃを買ってあげたいと考えているお母さんお父さんは多いと思います。

    いろいろなおもちゃを駆使して元気いっぱい遊ぶ子供は本当にかわいいですよね。

     

    しかし、子供が小さい間はそれほど必要でなかったおもちゃも、1歳2歳と大きくなってくるに連れて、遊びの幅が広がり、たくさんのおもちゃが必要になってきます。

    そうなってくると親の悩みとして浮上してくるのが、お金の問題・・・

     

    いきなりリアルな話で申し訳ないのですが、良いおもちゃは結構お値段がしたりします。

    我が家もそうですが、ポイポイと買い与えることができないという方も多いのではないでしょうか。

     

    親心としては、せっかく買ったおもちゃはできるだけ長く遊んでもらいたい!

    ということで、この記事ではコストパフォーマンスが高く、長く楽しめるおもちゃをまとめてみました。

    今後のおもちゃ選びの参考にしてもらえれば嬉しいです。

    (さらに…)

  • 【おすすめ知育玩具】ボーネルンドのマグ・フォーマーを紹介します!

    【おすすめ知育玩具】ボーネルンドのマグ・フォーマーを紹介します!

    最近入手した子供向けのおもちゃを紹介します。

    息子の2歳の誕生日プレゼントとして親戚からいただきました。

     

    有名な玩具会社「ボーネルンド」のおもちゃで知っている人も多いかと思います。

    MAGFORMERS(マグフォーマー)です!

    マグフォーマー

     

    2歳の息子にはまだちょっと早いかもしれませんが、早い段階からこうした知育パズルに触っておくと何かと良い効果があるかと考えています。

    実際に遊んでみたところ、大人も十分楽しめます。

    息子よりも私の方が夢中になっていました笑

     

    この記事ではマグフォーマーの紹介と実際に遊んでみた感想を書いていきたいと思います。

    マグフォーマーを検討されている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

    (さらに…)

  • トーイハウス童 京都市北区にある木製おもちゃ専門店を紹介します!

    トーイハウス童 京都市北区にある木製おもちゃ専門店を紹介します!

    今日は我が家が最近よくお世話になっている京都のおもちゃ屋さんを紹介します。

     

    京都市北区上賀茂にある「トーイハウス童」というおもちゃ屋です。

    トーイハウス童

     

    トーイハウス童は木製のおもちゃ専門店で、主に海外のおもちゃを取り扱っています。

    なかなか木のおもちゃ専門店というのは無いので、珍しいですよね。

    京都には観光でよく行っているので、今まで何度もお世話になっています。

     

    我が家ではおもちゃを買うとき、できるだけ木製の物を選ぶようにしています。

    別に木製だからどうというわけでは無いのですが、何となく木の温もりがあった方が息子にも良い影響があるかなと勝手に思っています。

     

    木製のおもちゃは値段が高いものも多いですが、プラスチック製と比べて長く遊ぶことができますし、経年によるエイジングも楽しむことができます。

    物によっては何十年と持つものもあるので、世代を超えておもちゃを受け継いでいくことができるのも木のおもちゃの良いところだと考えています。

     

    トーイハウス童は木製のおもちゃを探している時にたまたま見つけました。

    とても雰囲気があって、メルヘンの国に迷い込んだかのような感覚になることができるお店です。

    それでは早速紹介していきましょう!

    (さらに…)

  • BRIOの木製電車レールセットを紹介します!木の温もりがとてもいい感じです!

    BRIOの木製電車レールセットを紹介します!木の温もりがとてもいい感じです!

    今日は我が家で大活躍の電車のおもちゃを紹介したいと思います!

     

    我が家には1歳半くらいの息子がいるのですが、電車や車といった乗り物が大好きです。

    男の子は乗り物が好きと言いますが、本当に好きなんだなぁと改めて驚いています。

    外出しても電車や車を見ると、「でんしゃ!でんしゃ!」と言いながら1人テンションが上がっています笑

     

    家にあるおもちゃも必然的に乗り物系が多めになっているのですが、中でも息子が大好きなのが、今回紹介するBRIOというメーカーの木製電車レールセットのおもちゃ

    世界的に有名な木製玩具メーカーなので、ご存じの方も多いと思います。

     

    我が家で持っているおもちゃと、それを実際に使ってみた感想を書いていきます!

    お子様のおもちゃを検討されれている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

    (さらに…)

  • ボーネルンドの木製バイクを紹介します!1歳の誕生日プレゼントにオススメです!!

    ボーネルンドの木製バイクを紹介します!1歳の誕生日プレゼントにオススメです!!

    少し前になりますが、息子が1歳の誕生日を迎えました。

     

    初めての誕生日ともなると、プレゼントも色々考えますよね。

    プレゼントについては以前の記事でオススメ商品を紹介しました。

     

    本当に色々な商品があるので決めるのがとても難しいですよね。

     

    今回、ボーネルンドの木製バイクをプレゼントでもらったので、実際に使ってみた感想を書いていきたいと思います!

    プレゼントを決めることができず悩んでいる方へ、少しでも参考になれば嬉しいです。

    (さらに…)

  • 1歳の誕生日プレゼントに迷っているお母さん必見!お勧めなプレゼントを考えてみる!

    1歳の誕生日プレゼントに迷っているお母さん必見!お勧めなプレゼントを考えてみる!

    以前に子供の誕生日のお祝いとして一升餅についての記事を書きました。

    そこで今日は1歳の誕生日プレゼントを何にするか少し考えてみたいと思います。

    子供の1歳の誕生日をお祝いしよう!!一升餅について調べてみた

     

    1歳の誕生日ってやっぱり特別な感じがします。

    生まれて初めて迎える誕生日ですので、親としては子供に喜んでもらえるようなプレゼントを贈ってあげたいものです。

     

    でも、相手はまだ意思表示もほとんどできない赤ちゃん。

    何が欲しいのか?何が好きなのか?親あるお母さんやお父さんでもよく分からないというパターンが多いのではないでしょうか。

     

    我が家も子供の誕生日プレゼントを何にするか悩みに悩み中・・・

    1歳にもなれば好き嫌いがだいぶ出てきて、おもちゃの好みもハッキリとしてきている頃だと思います。

     

    人形、積み木、乗り物、ブロック・・・などなど。

    おもちゃにも色々なジャンルがありますが、今回は1歳くらいのお子さんに大人気の三輪車手押し車を紹介します!

    誕生日プレゼントに迷っているお母さんお父さんに対して、何かヒントになればいいなと思います!

    (さらに…)

  • 0歳のあかちゃんから遊べる知育玩具!オーボールを紹介します!

    0歳のあかちゃんから遊べる知育玩具!オーボールを紹介します!

    我が家の息子はもうすぐ1歳になります。

    ようやくハイハイができるようになって、つたい歩きも徐々にできるようになってきたところです。

     

    最近になって好き嫌いもだいぶ出てきたみたいで、お気に入りのおもちゃとそうでないおもちゃがはっきりと区別できています。

    中でも「オーボール」というおもちゃがお気に入りのご様子。

     

    オーボールは知育玩具として人気があるのは知っていたのですが、調べてみるといろいろな種類があるんですね。

    今回はオーボールの簡単な紹介からどんな種類や特徴があるのかまとめてみたいと思います!

    (さらに…)