タグ: 碁聖戦

  • 【第43期囲碁碁聖戦第3局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が3連勝で新碁聖に!井山七冠は六冠へ後退!

    【第43期囲碁碁聖戦第3局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が3連勝で新碁聖に!井山七冠は六冠へ後退!

    8月3日(金)に「第43期碁聖戦第3局」が行われました。

    場所は大阪府大阪市「日本棋院関西総本部」です。

     

    第1局、第2局と許挑戦者が勝利!

    2連勝でタイトル奪還に王手をかけています。

     

    第1局と第2局の感想はこちら。

    【第43期囲碁碁聖戦第1局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が先勝!充実した内容で完勝に近い内容でした!

    【第43期囲碁碁聖戦第2局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が2連勝!タイトル奪還に王手!

     

    井山碁聖がカド番に追い込まれるのは、あまり見かけない光景です。

    井山碁聖の調子が悪いかどうかは分かりませんが、何よりも許挑戦者の内容が素晴らしい。

    初のタイトル戦とは思えないほど堂々とした打ち振りで、井山碁聖を圧倒する内容で2連勝しています。

     

    タイトル奪取というプレッシャーに打ち勝って、この第3局も自分の碁を打つことができるのか。

    それとも井山碁聖が七冠の意地を見せて待望の1勝を返すのか。

     

    気になる対局結果を早速見ていきましょう!

    (さらに…)

  • 【第43期囲碁碁聖戦第2局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が2連勝!タイトル奪還に王手!

    【第43期囲碁碁聖戦第2局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が2連勝!タイトル奪還に王手!

    7月6日(金)に「第43期碁聖戦第2局」が行われました。

    場所は東京都千代田区の「日本棋院」です。

     

    第1局は許挑戦者の勝利!

    内容も井山碁聖を圧倒するもので、許挑戦者の充実ぶりが伺えます。

    第1局の感想はこちら。

    【第43期囲碁碁聖戦第1局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が先勝!充実した内容で完勝に近い内容でした!

     

    第1局では本来の力を出せなかったようにも見えた井山碁聖。

    しかし調子が悪いかと言えばそうとも思えません。

    7月1日に決着がついた本因坊戦は4勝1敗で勝利をおさめ、本因坊7連覇を達成しました。

     

    また、タイトル戦の初戦を井山碁聖はよく落としているような気がします。

    1敗の後、連勝するというのは井山碁聖の得意パターンですので、この第2局が本当の意味で大一番になると思われます。

     

    それでは対局内容を早速見ていきましょう!

    (さらに…)

  • 【第43期囲碁碁聖戦第1局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が先勝!充実した内容で完勝に近い内容でした!

    【第43期囲碁碁聖戦第1局結果】~棋譜コメント有り~許挑戦者が先勝!充実した内容で完勝に近い内容でした!

    6月23日(土)に「第43期碁聖戦第1局」が行われました。

    場所は石川県金沢市の「北國新聞会館」です。

     

    現在の碁聖は「井山裕太碁聖」。

    対する挑戦者は「許家元七段」です。

    許挑戦者は台湾出身の20歳で、タイトル戦初挑戦になります。

    入段5年目ですが、入段当初から各手合いで実績を残し、2016年度は勝率第一位賞、2017年度は最多勝利賞を受賞しています。

    いつタイトル戦に出てきてもおかしくないと言われていた棋士が、ようやく大舞台に登場してきました。

     

    井山碁聖は現在行われている本因坊戦では年上の山下敬吾九段から挑戦を受けていますが、徐々に年下からの挑戦というのも増えてきていますね。

    これまで、一力遼八段、本木克弥八段など若手強豪の挑戦を退けてきた井山碁聖ですが、果たして今回の許家元七段はどうでしょうか。

     

    結論から書きますと、この第1局は許挑戦者の素晴らしい内容で勝利しました。

    井山碁聖が本来の実力を発揮できなかったようにも見えましたが、そうさせた許挑戦者の力を讃えるべきだと思います。

     

    五番勝負の1局目を許挑戦者が制したことで、一気に面白くなりました!

    それでは対局内容を早速見ていきましょう!

    (さらに…)

  • 井山碁聖3連勝で碁聖防衛!6連覇とともに6冠死守!!【第42期碁聖戦】

    井山碁聖3連勝で碁聖防衛!6連覇とともに6冠死守!!【第42期碁聖戦】

    7月25日に「第42期碁聖戦第3局」が行われました。

     

    第1局、第2局と井山碁聖が勝利していますので、山下挑戦者のカド番になります。

    →第42期碁聖戦第1局の感想はこちら

    →第42期碁聖戦第2局の感想はこちら

     

     

    井山碁聖は4月から公式戦14連勝中らしいです。

    対局のほとんどがタイトル戦とリーグ戦という井山碁聖。

    相手は全員トップ棋士の中で14連勝とは・・・本当にすごいです。

     

    山下挑戦者としても何とか一矢報いたいところだと思いますが、結果はどうだったのでしょうか!?

    さっそく見ていきましょう!

    (さらに…)

  • 井山碁聖2連勝!読みの鋭さが際立った1局でした!【第42期碁聖戦】

    井山碁聖2連勝!読みの鋭さが際立った1局でした!【第42期碁聖戦】

    7月19日に「第42期碁聖戦第2局」が行われました。

     

    第1局は井山碁聖の先勝でしたので、山下挑戦者からすればここで1つ返しておきたいところです。

    →その第42期碁聖戦第1局の感想はこちら

     

    他の棋戦でも勝ちまくっている井山碁聖。

    好調をずっとキープし続ける体力、精神力は本当に素晴らしいと思います。

     

    強敵井山碁聖を山下挑戦者の豪腕で止めることができるのか!?

    さっそく結果を見ていきましょう!

    (さらに…)

  • 井山碁聖が先勝!戦いに次ぐ戦いの大乱戦でした!【第42期碁聖戦】

    井山碁聖が先勝!戦いに次ぐ戦いの大乱戦でした!【第42期碁聖戦】

    6月22日に「第42期碁聖戦第1局」が行われました。

    現在、碁聖のタイトルを持っているのは「井山裕太碁聖」。

    5連覇中で既に名誉碁聖を名乗る資格を取得しています。

    本当にどのタイトル戦でも勝ちまくっていますね・・・笑

     

    対する挑戦者は「山下敬吾九段」。

    2000年に碁聖を取って以来、17期ぶりの碁聖獲得を目指します。

    2年前の碁聖戦の挑戦者でもあり、その時は井山碁聖の3勝1敗となっています。

     

    井山碁聖も力自慢ですが、山下九段もとてつもないパワーで相手をねじ伏せる棋風です。

    この2人の対局ではいつも大乱戦になっている気がしますが、今回はどうだったのでしょうか!?

    (さらに…)