タグ: 名人戦

  • 【第42期囲碁名人戦第5局 】井山挑戦者の黒番中押し勝ちで名人奪取!そして2度目の七冠!!

    【第42期囲碁名人戦第5局 】井山挑戦者の黒番中押し勝ちで名人奪取!そして2度目の七冠!!

    10月16日(月)、17日(火)に「第42期名人戦第5局」が行われました。

     

    1日目の感想や封じ手予想は前回の記事をご覧ください。

    封じ手の局面は左上の黒の大石がどう落ち着くのかがポイントの局面でした。

    私個人の感想では井山挑戦者の方が苦しいような気がしていたのですが、結果的には想定通りの進行だったのかもしれません。

     

    高尾名人もカド番というプレッシャーを全く感じさせない打ち回しを見せており、充実ぶりが伺えました。

     

    井山挑戦者が4連勝で名人位を奪取し、自身2度目となる七冠復帰を果たすのか!?

    それとも高尾名人が意地の2勝目を上げて、第6局に望みをつなぐのか!?

     

    気になる結果を早速見ていきましょう!

    (さらに…)

  • 【第42期囲碁名人戦第5局 】1日目の序盤からお互い譲らない大激戦!封じ手予想します!!

    【第42期囲碁名人戦第5局 】1日目の序盤からお互い譲らない大激戦!封じ手予想します!!

    本日、10月16日は「第42期名人戦第5局」の1日目が行われました。

    場所は静岡県熱海市にある旅館「あたみ石亭」です。

     

    井山挑戦者が1敗のあと3連勝で迎えたこの第5局。

    とうとう名人奪取、そして七冠復帰まであと1勝まで来ました。

     

    →第1局の結果と感想はこちら

    →第2局の結果と感想はこちら

    →第3局の結果と感想はこちら

    →第4局の結果と感想はこちら

     

    ハードスケジュールの中、平行で打たれている天元戦でも幸先よく先勝を収め、本当にどの棋戦でも圧倒的な強さを見せつけています。

    →一力七段を挑戦者に迎えている第43期天元戦第1局はこちら

     

     

    高尾名人はカド番です。

    井山挑戦者から3連勝するというのはとても難しいとは思います。

    しかし追い詰められることで、変なプレッシャーが抜けて自分の碁だけに集中できる可能性もあります。

    逆に井山挑戦者の方がプレッシャーがかかり、自分の碁が打てないという可能性もあるかもしれません。

     

    囲碁は棋力の差よりもはるかに精神的な充実度合いが勝負に影響すると思います。

    周りから受けるプレッシャーに負けず、自分の碁に集中できる精神力が問われる1局になりそうです。

     

    それでは、早速1日目の感想と封じ手予想をしてみたいと思います!

    (さらに…)

  • 【第42期囲碁名人戦第4局 】井山挑戦者の白番中押し勝ち!3連勝でタイトル奪取に王手!!

    【第42期囲碁名人戦第4局 】井山挑戦者の白番中押し勝ち!3連勝でタイトル奪取に王手!!

    10月2日(月)、3日(火)に「第42期名人戦第4局」が行われました。

     

    1日目の感想や封じ手予想は前回の記事をご覧ください。

    封じ手の局面は若干白の井山挑戦者の方が打ちやすいかなという風に感じました。

    高尾名人に何か誤算があったのか分かりませんが、封じ手の時点では左辺に黒の弱い石が2つあって、どのように収拾をつけるのか注目の局面でした。

     

    高尾名人が2勝目をあげて対戦成績を2勝2敗の五分に戻すのか、はたまた井山挑戦者が3連勝でタイトル奪取に王手をかけるのか!?

     

    気になる結果を早速見ていきましょう!

    (さらに…)

  • 【第42期囲碁名人戦第4局 】珍しい形から難解な変化が連続した1日目!封じ手予想します!!

    【第42期囲碁名人戦第4局 】珍しい形から難解な変化が連続した1日目!封じ手予想します!!

    本日、10月2日は「第42期名人戦第4局」の1日目が行われました。

    場所は石川県小松市にある旅館「旅亭懐石のとや」です。

     

    井山挑戦者の2勝1敗で迎えた第4局。

    高尾名人としては何としてでも勝って対戦成績を2勝2敗の五分に戻したいところでしょう。

     

    井山挑戦者からするとここで勝てばタイトル奪取に王手をかけることになります。

    それはつまり7冠返り咲きも王手ということです!

    否が応でも気合いが入ることだと思います。

     

    第1局は高尾名人が半目勝ち。

    井山挑戦者相手に粘り勝った印象で、高尾名人の充実ぶりを感じることができました。

     

    続く第2局では井山挑戦者が持ち前の深い読みと力強いシノギを見せて、一気に押し切りました。

     

    更に第3局は大コウが絡んだ難戦を井山挑戦者が制しました。

     

    高尾名人の内容も決して悪い訳ではないと思うのですが、結果的に井山挑戦者が白星先行しているということは、井山挑戦者の調子も悪くないということなのでしょう。

    3大タイトル戦など、持ち時間が長い碁はガッツリ組み合っての読み合いになるため、地力の差がジワジワ出てくると思います。

    ここまで3局を見てきた限りでは、やはり井山挑戦者の方が有利かなと感じています。

     

    どちらにせよ、この第4局がシリーズ全体の流れを左右する大一番なのは間違いありません!

    それでは、1日目の感想と封じ手予想をしてみたいと思います!

    (さらに…)

  • 【第42期囲碁名人戦第3局 】井山挑戦者の黒番中押し勝ち!2連勝でタイトル奪取に大きく前進!!

    【第42期囲碁名人戦第3局 】井山挑戦者の黒番中押し勝ち!2連勝でタイトル奪取に大きく前進!!

    9月21日(木)、22日(金)に「第42期名人戦第3局」が行われました。

     

    1日目の感想や封じ手予想は昨日の記事をご覧ください。

    封じ手の局面は右下の黒模様に入っていった白をどうしのぐのかが注目の場面でした。

    コウが絡んでいて色々な打ち方が予想される局面でした。

     

    1日目はタイトル戦などの大舞台では珍しく、序盤から大コウによるフリカワリがあるなど、両対局者とも気合十分の白熱した展開でした。

    1勝1敗ですので、この第3局がどれだけ重要な対局なのか分かっているので、嫌でも気合いが入るのでしょうね。

     

    先に2勝してタイトル取得に向けてリードするのはどちらなのか!?

    気になる結果を早速見ていきましょう!

    (さらに…)

  • 【第42期囲碁名人戦第3局 】大コウが絡んだ大激戦の1日目!封じ手予想します!!

    【第42期囲碁名人戦第3局 】大コウが絡んだ大激戦の1日目!封じ手予想します!!

    本日、9月21日は「第42期名人戦第3局」の1日目が行われました。

    場所は香川県高松市にある旅館「喜代美山荘(きよみさんそう)花樹海(はなじゅかい)」です。

     

    ここまで1勝1敗の五分の成績で迎えたこの第3局。

    勝った方がタイトル取得に向けて大きく前進することになります。

     

    第1局では高尾名人が半目勝ちをおさめ、運も味方に付けたかなという印象を持ちました。

    しかし、続く第2局では井山挑戦者が持ち前の深い読みと力強いシノギを見せて、一気に押し切りました。

    全体的に内容を見ているとやはり井山挑戦者の方が充実しているかなと思います。

     

    これまでの対戦成績なども考慮すると井山挑戦者の方が有利かなと感じてしまいますが、高尾名人も気後れすることなく自分の打ちたいように打てている印象を受けます。

    この7番勝負、まだまだ一波乱、二波乱ありそうです。

     

    それでは、1日目の感想と封じ手予想をしてみたいと思います!

    (さらに…)

  • 【第42期囲碁名人戦第2局 】井山挑戦者の中押し勝ち!対戦成績は1勝1敗!!

    【第42期囲碁名人戦第2局 】井山挑戦者の中押し勝ち!対戦成績は1勝1敗!!

    9月12日(火)、13日(水)に「第42期名人戦第2局」が行われました。

     

    1日目の感想や封じ手予想は昨日の記事をご覧ください。

    封じ手の局面は白の井山挑戦者が黒の模様に入って行く寸前の場面で、とても難しい局面でした。

    私個人の感想ですが、白の方が確定地が多く黒模様の中で生きてしまえば勝勢になるため打ちやすいのではないかと感じました。

     

    しかしシノギ勝負はギリギリの戦いになること間違いありません。

    1つのミスで勝負が決まることも珍しくないので、まだまだ勝負はこれからでしょう。

     

    高尾名人が2連勝して一気に流れを掴むのか、井山挑戦者が対戦成績を1勝1敗の五分に戻すのか!?

    気になる結果を早速見ていきましょう!

    (さらに…)