先日、島根県にある出雲大社に家族で行ってきました。
私は今まで行ったことがなかったので、これが初めての参拝です。
とても歴史のある神社ですし、一度行ってみたかったので今回参拝することができてとても嬉しかったです。
1歳少しの息子も一緒に行きましたが、今回はベビーカーを使いませんでした。
ではどうしたかというと、抱っこ紐を使ってずっと抱っこした状態で参拝しました。
ベビーカーではなく抱っこを選択した理由は天気が悪かった上に、出雲大社がじゃり道が多いということ。
結論から書くと抱っこ紐での参拝はとてもいい感じでした。
ベビーカーでは歩きにくい道でも気にせずに移動できますし、両手が使えるのはやはり強いです。
賽銭を出したりするのに両手が使えるのは便利ですよね。
役に立つかは分かりませんが、今後子供連れで出雲大社に行かれる方は参考にしてみてください。
それでは簡単にではありますが、写真を混ぜながら感想を書いていきたいと思います!