【広島県】宮島の厳島神社に赤ちゃん連れで行ってきたので感想を書きます!

2018-07-11

宮島

この前の土日に広島県の宮島に行ってきました。

 

今までも何度か行ったことはありますが、1歳になる息子を連れて行くのは初めて。

にわか雨が降る中ベビーカーで行ったので、どうなることかと思いましたが、思ったより楽しく観光することができました。

 

JR宮島口の駅前で食べた穴子飯を食べました。

穴場的なお店を見つけましたので、一緒に紹介したいと思います!

広告

JR宮島口に到着!!

いきなりJR宮島口駅に到着です笑

宮島

 

本当は広島駅から電車に乗るところから記事にしないといけないんでしょうが、写真を撮っていなかったので割愛します。

ちなみにJR広島駅から宮島口駅まで約30分で着きます。

 

あいにくの天気でしたが、それでも観光客がたくさんいました。

さすがは日本三景の安芸の宮島ですね。

宮島

 

駅を出てまっすぐ行くとすぐにフェリー乗り場があります。

宮島

 

ただし国道2号線が横切っていて横断歩道がありませんので、地下道を通る必要があります。

もちろんエレベーターも設置されていますので、ベビーカーでも全く問題ありません。

ちなみに宮島口駅から出るところも一応スロープがあったのでベビーカーを持ち上げる必要はないです。

 

うえのの穴子飯

せっかく宮島に来たのだから何か美味しいものが食べたい!

ということで穴子飯を食べることに。

 

やってきたのは明治34年創業の「うえの」。

とても人気のあるお店で午前11時の時点で1時間待ちという状況でした汗

宮島

 

歴史を感じさせる看板ですね。

宮島

 

店内で食べるのは1時間待ちと言われ、そんなに待てないと諦めかけていたところ・・・

こんな看板が目に止まりました。

宮島

 

どうやらうえのの待合スペースを通り過ぎたところにカフェがあるようです。

名前は「epilo(エピロ)」。

 

よくよく調べてみるとうえのの穴子飯お弁当をエピロに持ち込んで食べることができることが判明!

全部、妻が気付いてくれました。

私1人だったら何も気が付かず、諦めて他の店に行っていたことでしょう汗

 

お弁当ならすぐに買えるということなので、穴子飯のお弁当を購入してエピロに行ってみることに。

 

待合スペースの突き当たりにも看板が出ています。

ちゃんとうえのの系列店として営業しているショップ&カフェです。

宮島

 

隠れ家的な雰囲気のオシャレな感じ。

古民家を使っているようで、どことなく京都っぽさを感じることができます。

宮島

 

1階はショップになっています。

広島のお土産品や手作りの雑貨など、いろいろなものがあります。

宮島

 

店内はあまり広くないのでベビーカーでは歩きにくかったです。

ベビーカーは店の隅に置かせてもらうことができましたので、店員さんに一言ベビーカーを置くと伝えるのがいいと思います。

店員さんの感じはとても良く、丁寧に対応してくれました。

 

カフェとして利用する場合は1階で注文して2階に上がります。

うえのの穴子飯お弁当を持ち込むことをレジで伝えるとドリンクが100円引きになります。

宮島

 

2階はカフェスペース兼古本図書館となっています。

店内の本は一部の本を除き、無料で貸し出しを行っているようです。

絵本や色々なジャンルの文庫本など、たくさんの本がありました。

宮島

 

我が家が2階に上がった時はたまたま誰もおらず、半分貸切状態。

8人がけのテーブルがある広い部屋に通されました。

宮島

 

絵本の他に可愛い木のおもちゃもあって子供でも楽しめます。

宮島

 

息子も大興奮(笑)

もう少し大きい子なら絵本を読んで楽しめそうですね。

宮島

 

そして待ちに待ったうえのの穴子飯お弁当!

宮島

 

めちゃくちゃ美味しいです!

穴子ももちろん美味しいのですが、ご飯がまた最高に美味しい。

穴子の旨味が染み込んだご飯とふわふわ穴子の組み合わせは絶品ですね。

 

一緒に頼んだコーヒーも美味しかったです。

ホットコーヒーも頼んだのですが写真を撮り忘れました・・・

宮島

 

コーヒーは宮島にあるカフェ伊都岐が焙煎する豆を使用しているとのことでした。

私は知らなかったのですが、伊都岐珈琲というカフェは宮島でとても有名みたいですね。

 

レトロな雰囲気のカフェでゆっくりと穴子飯を食べることができました。

コーヒーも美味しかったですし、息子もおもちゃで遊ぶことができて大満足です。

 

JR宮島口駅からフェリー乗り場へ

お腹も満たされたところ、いよいよフェリーに乗って宮島へ、そして世界遺産の厳島神社へ向かいます。

小雨が降っていて天気がイマイチだったのは残念でした。

 

ベビーカーでフェリーに乗るのはもちろん初めて。

どうなるのか少し不安でしたが、その辺りも同じく小さいお子さんがいる方の参考になればいいかと思います。

 

JR宮島口駅からまっすぐ行くとフェリー乗り場があります。

宮島

 

しかし国道2号線が横切っていて横断歩道がないため、地上では道路を渡ることができません。

そのため、宮島口駅からフェリー乗り場へ行くには地下道を行く必要があります。

エレベーターがちゃんと設置されていますので、ベビーカーでも問題ありませんでした。

 

地上に上がるとすぐにフェリー乗り場が見えます。

向かって右側がJRのフェリー乗り場、向かって左側が松大汽船のフェリー乗り場になります。

 

JRと松大汽船、値段や運行時間に大きな違いはありません。

個人的にはどちらに乗ってもそんなに差はないと思います。

 

ただ、少し調べてみるとJRの方が少し大回りで宮島に向かうようで、大鳥居の近くを通ってくれるようです。

船上から大鳥居の写真を撮りたい人はJRのフェリーを乗った方がいいかと思います。

 

今回、我が家は松大汽船に乗りました。

理由は単純に次に出航するのが松大汽船だったからです笑

 

電車と同じで券売機で切符を購入します。

写真は松大汽船フェリーの運賃表ですが、JRも同じ料金です。

運行時間も松大汽船とJRはほぼ同じで、約10分となっています。

 

 

宮島へフェリーで移動します!!

いざ乗船!!

大人になっても船に乗るのはテンションが上がります。

 

無事、宮島に到着!

 

ベビーカーはフェリー内の隅に置いておくことができました。

船員の方に一声かければ、どこに置いたらいいか説明してくれます。

ベビーカーでも全然問題なかったですので、小さいお子さん連れでも大丈夫だと思います。

 

 

宮島の雰囲気が結構好きです。

自然が多くてどことなくのんびりした時間が流れている雰囲気が好きですね。

 

そして宮島といえば鹿ですよね笑

息子は初めて見る鹿に興味と不安がいっぱいの様子でした。

 

鹿に絡まれる息子笑

ちょっとビビっていましたが、きっといい経験になったでしょう。

 

だいたい10分くらい歩くと厳島神社が見えてきます。

大鳥居にも行きたかったのですが、雨もぱらついていましたし、ベビーカーだったので断念。

 

厳島神社の中へ。

ベビーカーでもそのまま入ることができます。

 

天気はイマイチでしたが、さすがは世界遺産。

観光客がたくさんでした。

 

大鳥居にも人がたくさんいるようです。

 

ベビーカーでも特に大きな問題なく参拝することができました。

観光客が多い時はベビーカーが邪魔にならないように少し注意が必要ですね。

 

 

厳島神社を参拝した後は、少し宮島を散策して帰路につきました。

帰るときには満潮になって大鳥居が瀬戸内海に浮かんでいました。

本当に神秘的で素晴らしい神社ですね。

 

帰りのフェリーはJRです。

 

 

いや〜、絶景です!

瀬戸内海はいろんな方向に陸地が見えるので景色がすごい良いですね。

 

まとめ

うえのはとても有名で常に行列が絶えないようですが、すぐ隣にあるエピロについては知らない人が多いのではないでしょうか。

とてもオススメなお店ですので、宮島に行かれた際には是非一度立ち寄ってみてください。

 

宮島へはとても久しぶりに行きました。

宮島の雰囲気が好きで学生の頃から何度か行っていたのですが、今回息子も連れて家族で行くことができて良かったです。

 

息子も鹿と初対面して驚いた様子でした。

動物と触れ合うのは子供にとっていい経験でしょうし、これからもこういう機会をどんどん与えてあげたいですね。

 

ベビーカーでフェリーに乗って厳島神社に参拝するのは大変かなと予想していましたが、思ったよりも全然問題なかったです。

今はどこもスロープを用意してくれていますし、ベビーカーに優しい社会になってきているなと実感しました。

 

もう少し息子が大きくなったらまた厳島神社に参拝したいです。

その時はきっと歩いているでしょうから、大鳥居の近くにも行ってみたいですね。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

次の記事でまたお会いしましょう!

 

 

広告